« 富士通Chromebook11Kが届く | トップページ | 免許証とマイナンバーカードを紐づけする »

2025年5月20日 (火)

5G回線なら支障なかった――富士通Chromebook11K

富士通Chromebook11Kを実家に持っていく。無線LANとプリンタの設定を行う。5G回線だと特に引っ掛かりもなく問題ない操作感だった。

メモリ4GBではスペック不足だったか、いや、しかしAmazonのFireタブレットでもメモリ2GBでHD動画くらいなら普通に再生できるし変だなと案じていたのでホッとする。ブラウザのタブを何枚も開きっぱなしにするのでなければ当面は問題ないだろう。

Googleドキュメントやスプレッドシートはクラウド上のGoogleドライブにデータを保存する仕様で、オフラインではテキストアプリで下書きするくらいしかできなさそうだ。まあ、外出しての使用はないはずだからこの端末に関してはいいのだけど。

……滅多に使わないのだけど、ポメラのお気楽さも実感する。

|

« 富士通Chromebook11Kが届く | トップページ | 免許証とマイナンバーカードを紐づけする »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 富士通Chromebook11Kが届く | トップページ | 免許証とマイナンバーカードを紐づけする »