« 電気ケトルを再度購入する | トップページ | 富士通Chromebook11Kが届く »

2025年5月12日 (月)

とりあえず注文する――富士通製Chromebook

富士通製のChromebook 11Kを注文。おそらく学校教育用のモデルを一般向けに流用して販売したもの。なので最低スペックであるが、肥大化するようなOSでもなかろうし、こんなのでいいかと思っている。

元はといえば、実家の家族が昔買ったノートパソコンがWindows10で、当時はまだHDDが起動ディスクでメモリは4GBしかないモデルだった。こんなのをよくも売りつけたものだと呆れたが、その代替えの時期が迫ってきて、Windowsでは明らかにオーバースペックだしどうしようと思っていたところ、このモデルの存在を知った次第。

一応フォルダの中身をチェックしたが、ほとんど利用していないようで、起動時間が速くなる分、使う頻度がむしろ増えるかもしれない。

教育現場で子供に配布している端末が色々とトラブルを引き起こしているという記事を読んだことがあるので、国産ブランドに期待がかけられているのかもしれない。製造は国内とのことなので、出雲工場がまだあるならそこかもしれない。

|

« 電気ケトルを再度購入する | トップページ | 富士通Chromebook11Kが届く »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 電気ケトルを再度購入する | トップページ | 富士通Chromebook11Kが届く »