セットアップを行う
NECの再生ノートパソコンVersaPro VX-5のセットアップを行う。だいたい完了。キーボードの反応が一部渋いが、去年買ったDynabookよりファンの音が若干静かか。
第8世代のCorei5なのだけど、性能が向上した分発熱するのか、昔のノートパソコンよりファンの音が耳につく。
おそらく企業のリースアップ品なので3~4年経過した状態か。4~5年保ってくれればというところだろう。元々は緊急避難的に購入したのがきっかけだけど、諸事情でもう一台増やして複数の作業環境を確保した方がいいと判断した次第。
僕はデスクトップPCのメモリ増設やHDD交換はやったことがあるが、ノートパソコンの分解はやったことがない。クリーニングやSSDへの換装、メモリ増設、OSインストール、セットアップまでやってくれているので、中古としては割高であってもその手間でコストがかけられている訳だから、そういうものと割り切っている。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 固定レイアウトの本を読むにはこれくらいの画面サイズと解像度が必要か――Fire HD10(2025.04.20)
- ミュージックフォルダをOneDriveに同期させて失敗(2025.04.14)
- カセットテープの資産が結構あるのだが、デジタル化できるか(2025.04.13)
- 今は買い時ではないような気がする(2025.04.01)
- クローラーにはうんざり(2025.03.24)
コメント