メモリ4GBではもはやまともに動かず
古い(Win8.1時代の)NECのスリムデスクトップパソコン、これはテレビも視聴できるモデルなのだけど、番組を録画したデータがHDDを圧迫していたので削除する。それから一年ぶりくらいでネットに接続し(ここら辺、引っ越しもあって延び延びとなっていた)、OSをアップデートさせる。メモリが4GBしかなく、ウイルススキャンでフルスキャンをかけると途中で止まってしまう。仮想メモリの設定を見直したら多少マシにはなったが、上手くいく保証もないのでクイックスキャンで済ませる。その後、データのバックアップをとる。こちらもウイルススキャンしてみるが特に問題はなかった。新しいのに移行が済んだら工場出荷状態に戻してスタンドアロンで運用(VHSテープのデータ化で)しようかと考えている。Win8.1ならメモリ4GBで十分動くから。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- セットアップを行う(2025.01.09)
- ぎりぎり受信圏内だった――WiMAX(2025.01.02)
- 今すぐ……ではない(2024.12.26)
- セットアップを行う(2024.12.26)
- セットアップはまた後で……(2024.12.25)
コメント