« とりあえずBASICプランに加入 | トップページ | マイナンバーカードを保険証化する »

2023年12月19日 (火)

東京モーターショーから改称――ジャパン・モビリティ・ショー2023

2023/12/3放送分

TVK「クルマでいこう!」JAPAN MOBIRITY SHOW 2023。東京モーターショーからジャパン・モビリティ・ショーに名称変更。ホンダではホンダ・ジェットのモックアップを展示。C-CONCEPTはhonda-eに似たモデル。クルーズ・オリジンは自動運転車。日産はBEVのコンセプトモデルを二台展示。ハイパーツアラー。次期エルグランドの要素。ハイパーフォース。次期GT-Rの要素。三菱はピックアップトラックのトライトンを展示。D:X Concept。未来のデリカ。トヨタはFT-Se。BEVのスポーツカー。KAYOIBAKO。1BOXのBEV。レクサスはBEVのLF-ZFとLF-ZC。Tokyo Future Tour。小型モビリティや水素電動鉄道など幅広い展示。パーツサプライヤーの展示。影の主役。Auto VRブースなど。カーボン・ニュートラルは産業全体で対応しなければならない。日本全体として力を合わせると実行委員長。マツダはMAZDA ICONIC。ロータリーエンジンで発電。ダイハツはVISION COPEN。スズキはSWIFT CONCEPTとSPACIA CONCEPT。スバルはSPORT MOBILITY Concept。いすゞELF Mio。普通免許で乗れる小型トラック。エルガ EV。ベンツはコンセプト EQG。オフロード車。BYDは三種のBEVを展示。BMWはX2のワールドプレミア。BMW Vision Neue Klasse。モノリシック・デザイン。111万人が来場。スタートアップ企業の商談の場でもあった。

|

« とりあえずBASICプランに加入 | トップページ | マイナンバーカードを保険証化する »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« とりあえずBASICプランに加入 | トップページ | マイナンバーカードを保険証化する »