改定すべきか
電子書籍の値段を改定しようか考え中。現在250円で統一しているのだけど、500円にすべきか迷っている。一冊あたり8万字~15万字ほどある。一万字=100円くらいが電子書籍の相場だそうで、それなら1000円くらいとってもおかしくはないのである。ただ、信用のない個人だから実際にはワンコイン500円くらいが限度だろう。
ロイヤリティは70%なので薄利多売という訳ではない。安くしても売れないのだったら、もしかして安すぎて価値が低いと見なされている可能性もなくはない。アンリミテッドに加入している人は価格は気にしないとも言うが。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- AmazonのKindleストアで新規出版しました(2023.06.08)
- 却下(2022.08.11)
- タブレット端末より軽い(2022.08.08)
- ブログの欠点――a-ki「情報サイトでオーソリティを目指そう!」(2022.07.29)
- 人気ブログのポリシー――『「Chikirinの日記」の育て方』(2022.07.27)
コメント