« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »

2021年8月

2021年8月27日 (金)

検索機能が使えない――Kindle Previewer

Kindle Previewerの検索機能、サポートによると、日本語と中国語には対応していないとのこと。推敲時に不便なのだが、機能改善を待つしかない。

一応の対応として、でんでん2POD出版(β)というWEBサービスでEPUBファイルをPDF化して推敲している。これはEPUBファイルをでんでんコンバーターで出力することが前提となる。

| | コメント (0)

2021年8月26日 (木)

予約はどうなる?

モデルナ製のワクチンに異物混入との報道が。僕のは該当ロットではなかった。ロットの記録、こういうときに要るんだと思った。それで急遽接種中止になった会場もあるようだ。予約していた人たちはどうするのだろう。自動的に予約日を振り替えてもらえるのか。

| | コメント (0)

2021年8月25日 (水)

妥協なき悪路走破性――ランドローバー・ディフェンダー

TVK「クルマでいこう!」ランドローバー・ディフェンダー。ロング。3.0L直列6気筒ディーゼルターボ&モーター。300PS+18kW。8AT。車幅1995mm、車高1970mm、車重2420kg。最小回転半径6.1m。ショートボディ。2.0L直列4気筒ターボ。300PS。8AT。車幅1995mm、車高1970mm、車重2100kg。最小回転半径5.3m。安全性評価はよくできました。アルミモノコックボディ。ClearSightグラウンドビュー。本物だけが持つ魅力。妥協なき悪路走破性。テレインレスポンス2。オプションが170種類以上ある。

| | コメント (0)

2021年8月23日 (月)

レビューが付く

電子書籍、KENPが付く。レビューもコメントなしだが五つ星を頂く。これは大きい。最初のレビューが高評価なのはありがたい。

| | コメント (0)

2021年8月22日 (日)

与党に逆風

横浜市長選、山中氏が当確。自民の小此木氏は落選。自民党に厳しい逆風となった。

| | コメント (0)

2021年8月20日 (金)

Teamsが原因らしい

パソコン、動作が突然重くなることがあるのだけど、どうやらマイクロソフトTeamsが起動しようとしているらしいと分かる。

| | コメント (0)

2021年8月18日 (水)

リアルスポーツ――BMW M4

TVK「クルマでいこう!」BMW M4。3.0L直列6気筒ターボエンジン。510PS。8AT。FR。車幅1885mm、車高1395mm、車重1730kg。最小回転半径5.2m。安全性評価はあとひといき。燃費7.6km/L。MTあり。押し出しの強いフロントマスク。乗り心地という点ではリアルスポーツ。先進運転支援システム。サーキットのための車。M=ハイパフォーマンス。四輪駆動のモデルも追加予定。

| | コメント (0)

2021年8月17日 (火)

左肩が筋肉痛的感覚

みなとみらいの大規模接種会場に行って、モデルナのワクチンを接種する。桜木町駅でワクチン接種会場へのシャトルバスの乗り場が分からず焦る。ワクチン接種それ自体は流れ作業的に進んだのだけど、接種が終わって待機時間に前の席のオバサンが咳をしていた。会場では検温はしていなかった。

帰りに二階の鎌倉紅谷に寄り、お菓子(クルミっ子)を買って帰る。ワクチンを接種した人向けに焼き菓子が配られていたのだけど、並ぶのが嫌だったのでスルーする。

ワクチンを接種して数時間、副反応っぽいのは注射した左肩が筋肉痛のようになっていること。風呂は軽めにすることと言われたが、身体がベタベタしているのでシャワーを浴びた。

<追記>
13:05頃、ハンマーヘッドに到着する。13:45の回まで時間があるので椅子に座って30分ほど待つ。それから会場内に入り椅子に座って待つ。時間が来ると、順番に受付へ行き、予診票と書類のチェック、本人確認をする。それからまた並んで予診票の確認を行う。更に並んで接種する。終わると、待機用のスペースで椅子に座り、15分ほど待って出る。

| | コメント (0)

2021年8月13日 (金)

お客様第一号

昼頃、電子書籍がようやく一冊有料で売れる。しかし、無料キャンペーン直前でのご購入なので、少し悪い気もする。まあ、何にせよ、お客様第一号である。

- 101位昔話・伝承
- 488位文化人類学・民俗学 (Kindleストア)
- 977位日本文学研究

一冊売れた時点でのランキングである。これを見るに、昔話・伝承のジャンルは読者が少ないと見て取ることができる。

| | コメント (0)

2021年8月11日 (水)

電動化を促進するブランド――メルセデス・ベンツEQA

TVK「クルマでいこう!」メルセデス・ベンツEQA。ピュアEV。140kW(190PS)。車幅1850mm、車高1625mm、車重2000kg。最小回転半径5.3m。安全性評価はよくできました。燃費5.5km/kWh。推定航続距離366km。リヤシート膝前ゲンコツ4個。頭上2個。都市型SUV。コンパクトなエントリーモデル。回生ブレーキをパドル操作で5段階に設定可能。Autoモードあり。プラットフォームはGLAと同じ。スペック以上の加速性能。電動化を促進するブランド。残価の不安。残価設定ローン。まずは乗ってみて欲しい。バッテリーを積むためリヤシートの座面が低い。

| | コメント (0)

電子書籍の夢を見る

「電子書籍の夢を見た」というブログを読む。元々はKDPの無料キャンペーンについての情報を漁っていたのだけど、それらの記事を読み進めている内にたどり着いた。電子書籍関連の情報を扱ったブログ。比較的、僕の興味のある範囲と重なっているので読み進めた。ブログ管理人さんはビジネス書に興味がおありのようだが、僕自身はほとんど興味がないという違いはある。

電子書籍のボリュームは一冊一万字くらいで十分とのこと。

| | コメント (0)

ワクチンはモデルナ

横浜市在住50代のワクチン接種の予約受付が可能になったので、登録をする。都筑区の予約会場は既に受け付け終了だった。結局、大規模接種会場でワクチン接種を受けることにした。ワクチンはモデルナになった。接種が遅れてアストラゼネカになったら嫌なので。

ちなみに、Firefoxだとエラーとなった。Google Chromeで登録した。普段Firefoxを規定のブラウザにしているので、こういうときに困る。

| | コメント (0)

2021年8月10日 (火)

見込み客はどれくらいいるか

島根県石見地方の人口が約20万人、その内Amazonで書籍を買ったことがある人が二割くらいと仮定して、その内の1%が石見の伝説に興味を持つとして……400人くらいはターゲット層になるはずだが……売れない。。。

あるはKindleアンリミテッドの会員が200万人いたとして、その内の1%が伝説に興味を持つとして20,000人、その内島根ということで47都道府県で割ると425人。これくらいは興味を持ってくれそうなものだが。

| | コメント (0)

2021年8月 9日 (月)

Amazonで電子書籍をセルフ出版しました

AmazonのKDPで電子書籍をセルフ出版しました。タイトルは「石見の姫神伝説―乙子狭姫、胸鉏比売、天豊足柄姫命、櫛代賀姫命など―」。島根県石見地方の神々にまつわる伝説を取り上げたエッセイです。ブログ「薄味」の記事を読みやすくリライトしました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09BM11H6G/
価格は250円。アンリミテッド会員なら無料です。目標はPOD(プリント・オン・デマンド)化。

| | コメント (0)

見当違い

電子書籍を販売開始してから一週間が経つが、まだ反応が一切ない。一冊も売れないのはともかく、KENP(アンリミテッドで読まれたページ数)もゼロなのである。一日一冊くらい売れるかなと思っていたが、全くの見当違いであった。

| | コメント (0)

2021年8月 7日 (土)

価値に見合う価格――アウディA3

TVK「クルマでいこう!」四世代目アウディA3。1.0L直列3気筒ターボエンジン(110PS)&モーター(FF)、2.0L直列4気筒ターボ(4WD)。試乗車は1.0L。7DCT。車幅1815mm、車高1450mm、車重1320kg。最小回転半径5.1m。安全性評価はあとひといき。燃費15.3km/L。リヤシート膝前ゲンコツ4個。頭上2個。アウディのフィロソフィーを使いやすいサイズに。若干質感が落ちている。直進安定性に不足はない。ロードノイズは改善の余地あり。アウディらしいスポーツ性。走りを求める人には4WDもあり。日本市場の2~3割を占める重要なモデル。マイルドハイブリッド化によるスムーズな走り。価値に見合う価格。ゴルフと差別化。

| | コメント (0)

2021年8月 5日 (木)

ジャンルを変更する

KDP、ジャンルをノンフィクション>評論からフィクション>おとぎ話に変更する。これで少しはマシになるか。

| | コメント (0)

2021年8月 3日 (火)

反応なし

電子書籍販売初日、動きはゼロだった。アンリミテッドの読み放題にも動きは無くて拍子抜けする。無名の作家の書いたものには価値が認められていないとは聞いたが、ここまでとは。ジャンル的に口承文芸という民俗学のサブジャンルということもあるか。元々ニッチなのである。

| | コメント (0)

2021年8月 1日 (日)

出版開始

電子書籍、出版が開始された。申請したのは15:00頃なので、思ったより早かった。まだ、検索で出てこないのでそれ待ちか。

| | コメント (0)

申請する

Amazon KDPで電子書籍のセルフ出版、諸事項を登録して申請する。アメリカの税務申告が個人になっていないような気がするが、まあいいか。

| | コメント (0)

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »