« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »

2019年3月

2019年3月31日 (日)

対話型インフォテインメントシステム――メルセデス・ベンツAクラス

TVK「クルマでいこう!」今回はメルセデス・ベンツAクラス。Cセグメントの5ドアハッチバック。MBUX対話型インフォテインメントシステム。1.4L直列4気筒ターボエンジンと2.0L直列4気筒ディーゼルターボ。7DCT。車幅1800mm。車両重量1360kg。安全性評価はあとひといき。燃費は15.3km/L。

| | コメント (0)

2019年3月25日 (月)

フリープライムセダン――ホンダ・インサイト

TVK「クルマでいこう!」今回はホンダ・インサイト。アコードとシビックの間を埋めるモデル。車幅1820㎜、車両重量1390kg。1.5L直列4気筒エンジン+i-MMD。上質感でプリウスを追撃。安全性評価はよくできました。燃費は17.5km/L。シビックのプラットフォームを利用しつつ質感を追及。

| | コメント (0)

危険な脂肪肝

NHKスペシャル「“隠れ脂肪肝”が危ない」を見る。番組の基準でリスクチェックしたところ、リスク中だった。体型的にはやせ型なのだけど、かなりのメタボなので脂肪肝だろう。考えられる対策としては甘いジュースを飲まないことだろうか。エナジードリンクをよく飲むので。コーヒーはいいらしい。

| | コメント (0)

2019年3月22日 (金)

ココログ全面リニューアル後の作業

ココログが全面リニューアルして管理画面のインターフェースが変更になった。大分慣れてきたが、前の方が良かったと思うことも少なくない。一方、SEO対策でメタ情報を入力できるようになったので、アクセスの多い記事にはちまちまと入力している。それにしても記事の本文が<p>タグから<div>タグになったのは理解し難い。携帯電話で閲覧すると画像が縦に間延びしてる。

| | コメント (0)

2019年3月18日 (月)

司会二人の推す車

TVK「クルマでいこう!」司会二人の推す車。ゴローさんはシトロエンC3とアルピーヌA110。藤トモさんはホンダN-VANとレクサスUX。個性的な輸入車として、マクラーレン720S、シボレーカマロSS、メルセデス・ベンツS S400d、ランボルギーニ・ウルス、アバルト695Cリヴァーレ、アストンマーティン・ヴァンテージを紹介。

| | コメント (0)

2019年3月11日 (月)

平成36年…

運転免許証が届く。それはいいのだが、平成36年まで有効とある。いつなのか分からなくなってしまう。困った。

| | コメント (0)

ディーゼルエンジンモデル追加――アルファロメオ・ステルヴィオ

TVK「クルマでいこう!」今回はアルファロメオ・ステルヴィオのディーゼルモデル。2.2L直列4気筒ディーゼルターボエンジン。8AT。車幅1905mm。車両重量1820kg。安全性評価はよくできました。燃費12.0km/L クイックなステアリング。ガソリンモデルより価格が安い。最小回転半径6m。

| | コメント (0)

2019年3月 4日 (月)

アーバンクロスオーバー レクサスUX

TVK「クルマでいこう!」今回はレクサスUX。GA-Cプラットフォーム。直列4気筒2.0Lエンジン(ハイブリッドモデルあり)。試乗車はダイレクトシフトCVT。全幅1840㎜。車両重量1490kg。安全性評価はよくできました。燃費は11.4km/L。一旦走り出すとハッチバックのような走り。デザイン優先で荷室が狭い。

| | コメント (0)

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »