イヤーカーは二年連続受賞――ボルボXC40
TVK「クルマでいこう!」今回は日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019。イヤーカーはボルボXC40に決定。二年連続で受賞。外車メーカーとしては初とのこと。イノベーション部門賞・ホンダ・クラリティPHEV。エモーショナル部門賞、BMW X2。スモールモビリティ部門賞はミラ・トコット、実行委員会特別賞はトヨタ・ガズー・レーシングとホンダN-VAN。
TVK「クルマでいこう!」今回は日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019。イヤーカーはボルボXC40に決定。二年連続で受賞。外車メーカーとしては初とのこと。イノベーション部門賞・ホンダ・クラリティPHEV。エモーショナル部門賞、BMW X2。スモールモビリティ部門賞はミラ・トコット、実行委員会特別賞はトヨタ・ガズー・レーシングとホンダN-VAN。
TVK「クルマでいこう!」今回はジープ・ラングラー。2.0L直4ターボと3.6リッターV6エンジン。8AT。車幅1895mm。車両重量1950kg。フルタイム・オンデマンド4×4システム。2Lはフィアット系のエンジン。安全性評価はがんばりましょう。燃費は9.5km/L。高速走行は頼りない。日本が二番目の市場とのこと。
風邪をひく。何年振りだろう。嘔吐はしないのでインフルエンザではないと思うけど、夢が延々と同じことを繰り返すのである。なので今日は外出しないで家でゆっくりする。ルルを飲むと大分熱が下がった。
TVK「クルマでいこう!」今回はマイナーチェンジしたメルセデス・ベンツCクラス。1.5L直列4気筒ターボエンジン+BSG(簡易型ハイブリッド)と2Lディーゼルエンジン。8AT。車両重量1640kg。試乗車はC200アヴァンギャルド。エアサス付。安全性評価はあと一息。燃費は12.3km/L。6500箇所の改良点。
TVK「クルマでいこう!」今回はエンジン・フォー・ザ・ライフ・アワード2018。10位:ベンツCLS、9位:スバル・フォレスター、8位:ボルボXC40、7位:アルファロメオ・ジュリア、6位:ボルボV60、5位:トヨタ・カローラ・スポーツ、4位:トヨタ・クラウン、3位:ホンダ・シビックTYPE-R、2位:マツダ・CX-8、1位:スズキ・ジムニー。スズキはスイフトに次いで二年連続受賞。
最近のコメント