« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »

2018年10月

2018年10月29日 (月)

参考文献一覧をリスト形式に変更

ホームページの参考文献一覧をリスト形式に変更する。一日で作業は終わった。見栄えはほとんど変わらないが、データの持ち方に工夫してみた。

| | コメント (0)

DCTを装備――ミニ

TVK「クルマでいこう!」今回はマイナーチェンジしたミニ。7DCTを採用。3ドア、5ドア、コンバーチブルの三種。試乗車は5ドア。車両重量1320㎏。2Lターボエンジンモデル。リヤコンビランプにユニオン・ジャックの意匠。安全性評価はあと一息、燃費は12.6km/L。コネクテッドというインフォテインメントシステム。

| | コメント (0)

2018年10月22日 (月)

3in1コンセプト――ホンダ・クラリティPHEV

TVK「クルマでいこう!」今回はホンダ・クラリティPHEV。1.5Lエンジンと二つのモーターを組み合わせたハイブリッド・システム。車重1850㎏。3in1コンセプト。EV、FCVの他にPHEVの三種のパワートレーンがある。リチウムイオンバッテリーを床下に搭載。安全性はよくできました。燃費は30.9km/L。EVはアメリカのみの展開。EVに近い特性。

| | コメント (0)

2018年10月16日 (火)

日本市場向けに全幅を狭くした――ボルボV60

TVK「クルマでいこう!」今回はボルボのステーションワゴンV60。2.0L直列4気筒ターボエンジン(モーターとの組み合わせあり)。8AT。全幅1850mm。Dピラーが立っている。安全性評価はよくできました。360度モニターあり。ステーションワゴンは北米と中国では売れないとのこと。

| | コメント (0)

2018年10月 9日 (火)

ログイン前にパスワード再設定を要求される

パソコンを再起動すると、いきなりパスワード再設定の画面が出てログインできなくなる。家族の端末を使って更新したが、二段階認証で(おまけにGOOGLEまで二段階認証を要求してきた)手間が非常にかかった。こんなの端末一台だけだったらアウトじゃないか。

| | コメント (0)

SUVのフラッグシップ・モデル――DS7 CROSSBACK

TVK「クルマでいこう!」DS7 CROSSBACKの回。シトロエンから独立したメーカー。フラッグシップモデル。DSアクティブスキャンサスペンション。カメラで路面をスキャン、乗り心地を調整する。2.0L直4ディーゼルターボと1.6L直4ガソリンターボの二種類。8AT。全車FF。車両重量1700㎏。全幅1895mm。安全性はよくできました。

| | コメント (0)

2018年10月 1日 (月)

Nシリーズ初のバン――ホンダN-VAN

TVK「クルマでいこう!」今回はホンダN-VAN。Nシリーズ初のバン。左側のセンターピラーを廃止。660cc直列3気筒ターボエンジン。CVT。助手席と後列シートがフラットになる。シートは薄い。タイヤのノイズは大きい。ホンダセンシングはレスオプションあり。安全性はがんばりましょう。燃費は12.8km/L。

| | コメント (0)

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »