« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月

2018年4月30日 (月)

ハスラーの兄貴分のクロスオーバーワゴン――スズキ・クロスビー

TVK「クルマでいこう!」今回はスズキ・クロスビー。4WD/2WD、6AT。1.0L直列3気筒ターボエンジン。マイルドハイブリッド。イグニス、ソリオと同じプラットホーム。安全性評価はがんばりましょう。燃費は15.1km/L。足回りは路面の凹凸を拾うと、ボヨヨンと跳ねるとのこと。

| | コメント (0)

コンパクトな都市型SUV――ボルホXC40

TVK「クルマでいこう!」ボルホXC40。2.0L直列4気筒ターボエンジン。AWDと2WDあり。8AT。安全性はよくできました。燃費は11.0km/L。欧州カーオブザイヤーを獲得。バック時に対向車が来ると自動でブレーキをかける機能あり。新世代の小型車用プラットホーム採用。全幅1875mm。

| | コメント (0)

2018年4月27日 (金)

スタッフ総入れ替え?

行きつけの病院に行く。4月からスタッフが総入れ替えということで雰囲気が変わっていた。病院長である先生が非常勤になって一線を退かれたことと連動しているが、スタッフ総入れ替えとは何が起こったのだろう? 顔なじみのスタッフがいなくなってしまった。

| | コメント (0)

2018年4月18日 (水)

修理持ち込みに不便

エディオンの最寄り店が移転するとのこと。あそこは駐車場が近くて修理品を持ち込むのに都合よかったのだが。移転先だと、駐車場と離れている。

| | コメント (0)

2018年4月15日 (日)

筋肉質なデザイン――シボレー・カマロ

TVK「クルマでいこう!」今回はシボレー・カマロ。8AT。2.0L直列4気筒エンジンと6.2LV8OHVエンジン。試乗車はSS。安全装備はがんばりましょう。燃費は6.4㎞/L。インフォテインメントシステムはスマホと連動。アルミを部材に採用して軽量化を図っている。左ハンドルのみ。

| | コメント (0)

2018年4月 9日 (月)

電撃解任

サッカー日本代表のハリルホジッチ監督が電撃解任された。そういえば、少し前にスポルティーバだったか、ハリルを即解任すべきだと論陣を張っていたのを思い出す。ニワカの僕にはこの決定がどういう結果をもたらすか全く予想できないが、香川や本田はチームの全員が走って守るというコンセプトにそぐわない選手で、外されるのはやむを得ないという印象。

後任は西野監督。さすがに今から外国人監督を探すのは無理だろう。スポルティーバでは解任されたアギーレ氏を推していたが、さすがに受けてくれないだろう。

| | コメント (0)

2018年4月 8日 (日)

エモーショナルなフラッグシップ――レクサスLS

TVK「クルマでいこう!」今回はレクサスLS。フラッグシップモデルの5世代目。3.5LV6ツインターボエンジンとハイブリッドモデル。10AT。エアサス。安全性はよくできました。レーンチェンジアシスト機能あり。燃費は7.0km/L。安全装備については30分番組ができるほどだとのこと。

| | コメント (0)

2018年4月 2日 (月)

FF最速モデル――ホンダ・シビックTYPE R

TVK「クルマでいこう!」今回はホンダ・シビックTYPE R。6MT。320馬力FFスポーツカー。2.0L4気筒ターボエンジン。ホンダセンシングは設定なし。燃費は10.6Km/L。ハッチバック。ベースモデルに補強でパッチを当てた点は少ないとのこと。ベースモデルと同時開発、これまでのTYPE Rとは異なる次元の出来となっている。しかし価格は400万円台と高価。

| | コメント (0)

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »