« まあ、冬は新幹線で帰省することにしているのだけど | トップページ | 一生に一度はクーペを »

2017年4月21日 (金)

サインインできない原因はユーザーアカウントのスペルミス

Movable Typeをローカル環境にインストールする。XAMPPをインストールして四苦八苦、なんとかインストールまでこぎつけたのだが、なぜかサインインできない。ユーザー名とパスワードを入力しても弾かれてしまう。お手上げ。

<追記>
Movable Typeを一旦削除、MySQLのデータベースも削除して、一からインストールし直す。サインイン成功。原因はユーザーアカウントのスペルミスだった。

管理画面、ココログとは全く異なっているので戸惑う。ベースが同じなので似ているかと思ったら、そんなことはなかった。とりあえず分かったことはブログのヘッダー部分にウェブページ一覧のメニューバーを表示できるということ。左右のカラムへの配置だと、ほとんどクリックしてくれないのだ。ヘッダー部分にメニューがあれば大分変る。

|

« まあ、冬は新幹線で帰省することにしているのだけど | トップページ | 一生に一度はクーペを »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« まあ、冬は新幹線で帰省することにしているのだけど | トップページ | 一生に一度はクーペを »