ネットワーク上に存在しないはずのコンピューターが表示される
<追記>
マカフィーのマイホームネットワークで不明なデバイスが表示された場合ですが、エクスプローラで該当するアイコンを右クリック→[プロパティ]で不明な機器のIPアドレスとMACアドレスが確認できます。IPアドレスとMACアドレスで大抵の場合、特定可能なはずです。↓以下は、それで上手くいかなかった話です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2週間ほど前からエクスプローラー(ファイルとフォルダ管理用)でネットワークを表示すると、存在しないはずのコンピューターのアイコンが時折表示されるようになった。画像だと[00000038D0CA]。
<追記>
結果から記すと、無線LANで接続した(?)プリンタ(複合機)が何らかの条件でパソコンのアイコンとして表示されたものだった。アイコンをダブルクリックすると「canon_memory」というアイコンが表示された。
これを見たときはかなり焦った。「もしかして不正アクセス?」。何せアイコンを右クリックしてもプロパティが表示されないのだ。また、左ペインのネットワークアイコンをクリックする際、レスポンスが一時的に重くなることがある。
バックドアが仕掛けられたのではと疑い、アンチウイルスソフト(マカフィー)でフルスキャンしたが異常は検知されない。もちろん100%検知できる訳ではないので、やむなくパソコンをリカバリー(工場出荷時の状態に戻す)したのだが、それでも謎のアイコンが表示され続ける。
パソコン以外に原因があるのではと考え、有線ブロードバンドルーターを一旦リセット、また、NAS(Family Max)も一旦初期化した。
それでもアイコンが出現する(どういうタイミングで出るのか分からなかった)。しかし、パソコンのリカバリーを繰り返しても駄目。
で、長年使っているフリーウェア(証明書は発行されていない)が原因ではないかと考え、リカバリーの際インストールせずに様子を見ることにした(えん罪)。
それからしばらくは異常がなかったのだけど、何かのタイミングでマカフィーのマイホームネットワーク画面が立ち上がった。ネットワークに接続している機器の一覧の中に件のアイコン(オフラインのため、不明なデバイスと表示されていた)がある!
これでようやく気づいたのだけど、この画面ではIPアドレスとMACアドレスが表示されていた。エクスプローラー上では確認できなかった情報。
※IPアドレスが割り振られているので、ネットワークに接続していることは間違いない。
確認したところ、コンピューター名の末尾6ケタとMACアドレスの末尾6ケタが一致。
エクスプローラーを立ち上げ、件のアイコンをダブルクリックすると、何ともあっけない結果だった。[canon_memory]というネットワーク上で共有されるフォルダが表示された。
「お前かッ」という心境。
キヤノンのサポート窓口に問い合わせたところ、
上記につきましては、ネットワーク接続にてカードスロットに</ br>
アクセスする際のアイコンのことと存じます。</ br>
</ br>
当該アイコンは、プリンタの電源がオフの状態でも</ br>
常に表示されるものであり、また、ご指摘の通り、</ br>
右クリックしても[プロパティ]との表示はないものでございます。
という回答だった。「そんなもん分かるか!」という徒労感。
問題のプリンタ(PIXUS MG6130)はエクスプローラー上では通常スキャナー、プリンタ、多機能デバイスとしてアイコン表示される。複合機な訳だけど、なぜ、何らかの条件で謎のコンピューターとして表示されてしまうのか、よくわからない。
よくよく考えると、症状が出るようになった2週間ほど前に、プリンタの無線LAN接続を試みて失敗、放置したのだった。それが原因か分からないけど、とりあえずプリンターのLAN設定を一旦リセット、有線LANで設定し直した。
焦らずアイコンをダブルクリックしていればすぐ判明したのだけど、ネットワークからの遮断に意識が向いてしまい、適切な行動がとれなかった。実際、キーのミスタッチ(Fn+PrtScボタンだがAlt+PrtScもしくはCtrl+PrtSCボタンを押してしまう)で画面のハードコピーを取れないことがしばしばだった。
マカフィーの機能に気づかなかったら、今でもテンパっていたかもしれない。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Edgeだとログインできた(2022.10.14)
- 同期されない(2022.09.10)
- アプリを使いこなせない(2022.07.31)
- ポメラDM250が発売される(2022.07.13)
- タブレット端末は案外ユーザーインターフェースが分かりづらい(2022.07.09)
コメント