西宮名塩ではフォースに身を委ねるのじゃ
新名神高速道路の全線着工の凍結が解除されたというニュース記事を読む。既に亀山―草津間が開通していて岐阜~滋賀県内のルートと分散されている。問題は未着工の区間。最終的には兵庫県三木市の辺りで山陽自動車道とつながるはずだが、まだ相当先の話。
中国道・西宮名塩―名神・京都東辺りの区間は明らかにキャパ不足で慢性的な渋滞が起きている。夜間にあの渋滞の中を運転していると「フォースに身を委ねるのじゃ」みたいな気分になることがある。後ろにも目が欲しいくらい。
山陰道もほとんどの区間で事業化されるとのこと。今年度中に松江道は全線開通する。地図をよく確認していないのでアレだけど、米子道と松江道、二本の縦貫道を持つ地域はそうないのでは。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 国民の不満はマグマのように(2022.07.08)
- 筑波だと思ってた(2020.12.07)
- ルサンチマンの保守論客、この世から去る(2018.01.21)
- 48年も稼働(2017.10.03)
- 勘違い(2013.03.15)
コメント