まろやか~
バランタイン ファイネストを飲んでみる。スコッチウイスキーだけど別に高価な訳ではない。
口当たりがまろやか。百年の孤独(焼酎)を飲んだときも思ったが、どうしたらこういうアルコール臭さを感じさせない風味になるのだろう?
バランタイン ファイネストを飲んでみる。スコッチウイスキーだけど別に高価な訳ではない。
口当たりがまろやか。百年の孤独(焼酎)を飲んだときも思ったが、どうしたらこういうアルコール臭さを感じさせない風味になるのだろう?
女子サッカーW杯決勝を観る。いやあ、歴史的瞬間を生放送で観られてよかった。
2008年の北京五輪だったか何試合か観た記憶があるが、当時は善戦しつつも取りこぼしが結構ある印象だった。もったいない失点、そこら辺が改善されたのだろうか。
今回アメリカに獲られた2点、あれはどうにもならないと思うけど、あの状況から引き分け、PK戦に持ち込んだ精神力は凄い。
今回の優勝はきっと、東洋の魔女と称賛された女子バレーの五輪金メダル並に語り継がれるのだろう。
ふと思い出したのが、数年前、中国自動車道のPA(確か岡山だった)に立ち寄ったとき、地元のチームからなでしこジャパンの選手が出ているから応援してね! みたいなPOP広告があったこと。やっぱり普段から応援するのが一番なのだろう。
立川の東京都立多摩図書館に行く。東京マガジンバンクを銘打っていて、色々な雑誌の創刊号がずらっと壁面に展示されていた。
入館すると、まずカードの入館証を渡される。それで閉架の本の閲覧申請をしたり、複写サービスを申し込んだり。個人情報は記入しない方式だった。
最寄り駅はJR南武線の西国立駅。溝口で乗り換えて約35分。自宅からだと2時間近くかかるか。近い様でそうでもない。
最近のコメント