三明秀樹: 昔話はなぜ面白いのか(下): 発想の飛躍とモチーフ分析 石見の文芸
三明秀樹: 昔話はなぜ面白いのか(上): 発想の飛躍とモチーフ分析 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(各論3): 神話・歴史・エトセトラ 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(各論2): 鬼退治 石見の文芸
三明 秀樹: 石見の伝説: 伝説の地を巡る 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(各論): 神楽の重要演目・人気演目 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(総論): 石見神楽、芸北神楽、神代神楽、太々神楽など 石見の文芸
三明 秀樹: 石見の姫神伝説: ―乙子狭姫、胸鉏比売、天豊足柄姫命、櫛代賀姫命など―
宇治谷順, 向後次雄: なみだ坂診療所 完全版1巻
谷 治宇: さなとりょう
« クリック地図になってしまう | トップページ | 4月なのに »
「思い出した。昔ノストラダムス研究者のオジサンがいてね、オジサン何が一番恐ろしいかって、マル優の廃止だったんだなぁ。地球滅亡より“ゆうちょ”が大事なんだよね。あれには流石にびっくりしたなあ。小泉さん、実は“恐怖の大王”より怖い人かもよ」
エイプリルフール、何か書こうと思ったが、結局何も思いつかなかった。たまたま数年前に書いたものを読むと、こんなくだらないことを書いていた。オジサン、今は亀井さんを熱烈に支持してるンだろうなぁ。
2010年4月 1日 (木) おまぬ | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント