コピペ式漢字ドリル
昔買ったノートパソコンにCD-ROM版広辞苑が添付されていた。パソコンで書き物をするようになって誤用がないか正確な意味は何かで未だに重宝している。
で、その検索結果をテキストファイルにコピペして保存していた。特に意味はないのだが、調べた履歴というか一種の儀式みたいなものか。調べてみると約1000語程になっていた(重複もある)。
ここ数年、いざ筆記しようとすると肝心の字が思い出せないことが多くなった。で、上記のコピペしたテキストファイルを元に過去に検索した言葉を裏紙に筆記してみた。一度書いただけでは記憶が定着しないけれど、意外と脳の刺激にもなるようだ。自分で調べた履歴だから意識が向いた言葉でもある。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コーヒーを飲む(2023.05.24)
- パーソナルFAXを買う(2023.04.23)
- コロナワクチン四回目を接種する(2022.11.09)
- 暑い(2022.07.02)
- 抽選に外れる(2022.06.12)
コメント