« 音声が聞き取り易ければ… | トップページ | 美味しくいただきます??? »

2008年8月 9日 (土)

ハイロンサム

とある居酒屋。ハイロンサム酒場と看板にある。
ロンサムはlonelyとかそんな意味だろうけど、ハイロンサムはよく意味が分からなかった。

ふと、英辞郎で検索してみると
lonesome
【形-1】独りで寂しい、心細い、孤立した
【形-2】わびしい、人里離れた

high lonesome 飲めや歌えの大騒ぎ

とある。high がつくことで意味ががらっと変わってしまうようだ。
ググってみるとブルーグラス(音楽のジャンル)でロンサムという表現がよく出るそうだ。
北米のだだっ広さのニュアンスがこめられているとか。

|

« 音声が聞き取り易ければ… | トップページ | 美味しくいただきます??? »

日記・残すもの」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 音声が聞き取り易ければ… | トップページ | 美味しくいただきます??? »