« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

2008年8月 9日 (土)

ハイロンサム

とある居酒屋。ハイロンサム酒場と看板にある。
ロンサムはlonelyとかそんな意味だろうけど、ハイロンサムはよく意味が分からなかった。

ふと、英辞郎で検索してみると
lonesome
【形-1】独りで寂しい、心細い、孤立した
【形-2】わびしい、人里離れた

high lonesome 飲めや歌えの大騒ぎ

とある。high がつくことで意味ががらっと変わってしまうようだ。
ググってみるとブルーグラス(音楽のジャンル)でロンサムという表現がよく出るそうだ。
北米のだだっ広さのニュアンスがこめられているとか。

| | コメント (0)

2008年8月 5日 (火)

音声が聞き取り易ければ…

映画「生きる」をみる。昔、新聞記事で読んだ記憶があるのだが、列車の中で眠るように死んでいた人がいたそうだ。ラストシーン、陸橋から公園を見下ろし去っていく人影が良かった。

わが身を振り返ると、何か残したものはあるか? ない。そもそも何かを作るのではなく、作られたものを楽しむ人生なのだろう。

| | コメント (0)

2008年8月 1日 (金)

うまく言えない

DVDで映画「カサノバ」を観る。ラッセ・ハルストレム監督作品。題材の割に面白いと思わない。

| | コメント (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »