汽車? 電車?
「砂時計」の再放送をみる。「汽車の時間だから」、そういうニュアンスのセリフが出てくる。JR山陰本線・出雲以西は電化されていないので「汽車」と表現することが多い。これは人によって分かれる。電化された地域の人は気動車(ディーゼルカー)でも「電車」と無意識的に表現するし、石見地方でアンケートをとったら「汽車」「電車」半々くらいになるだろうか。要するに、昔は蒸気機関車だったのが気動車に置き換わっただけだから、汽車なのだ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- こういうときは却って源流に遡った方がいいか(2025.01.08)
- 朝生、地上波での放送が終わる(2024.09.28)
- 動画がぶつ切れになる(2022.02.28)
- 最新話が見たいのだが(2022.02.26)
- フェイクVSファクト(2020.04.05)
コメント