兵舎が教室だった時代もあった
WEBサイト「この指とまれ!」から新規入会者の情報が来る。僕より数歳上で知らない人であるが、「旧○○連隊の兵舎であった教室は独特の雰囲気でしたネ。」とコメントが。あれ? 校舎が兵舎であったのは隣の中学校の方でないかな? 木造の校舎で風格はあったかと思う。ただ、照明が暗かったとは聞いた様な気がする。僕が入学した時点では校舎はコンクリート製の校舎に生まれ変わっていた。そういえば一年生のときは校庭はまだ工事中で、建替えの名残があった。ほんの数年の差なのだが、僕は木造の校舎は体験できなかった。今でもレンガ造りの旧体育館は残っている。鳩の住みかとなっていて糞の掃除が大変なのであるが。
僕の実家の市でもここ数年でかなりの校舎が木造からコンクリート製に生まれ変わった。ただ、まだ小学校で木造の校舎は残っている。地震・火事の事などを考えると建替えの方がいいのだろうが、歴史のあるものは何らかのかたちで保存してくれないかな、とも思う。
| 固定リンク
コメント