« くわえたまま動いたらダメ | トップページ | 新たに・・・ »

2006年3月28日 (火)

意外と大きい

TVが来た。パナソニック23LX60である。接続は自分でやったので多少冷や冷やした。無事映ってホッとする。23型は意外と大きい。説明書を読んで気づいたが、アナログ配線と地上波デジタルの配線は分配器で分けなければならない。特に必要もないのでアナログはDVDレコーダー経由で済ませることにする。ハイビジョン映像はやはり美しい。画面全体が赤みを帯びたとき、人肌も赤っぽくなる傾向にあるようだ。全体としてはきれいな画面作りができていると思う。

画面の設定をいじっていると、初期設定は店頭デモ向けに明るい画面つくりになっていた。少しあざとく感じる。赤のにじみは解消された。液晶だとアナログソースではややザラついた感がある。その辺はブラウン管の方が優れていると思う。個人的には残像はほとんど分からない。まだ動きの激しい映像を観ていないせいかもしれないが、僕の目が悪いのだろうか?

|

« くわえたまま動いたらダメ | トップページ | 新たに・・・ »

オーディオ・ビジュアル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« くわえたまま動いたらダメ | トップページ | 新たに・・・ »