« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »

2005年11月

2005年11月30日 (水)

疲れた

神保町で出雲蕎麦、割子蕎麦を食べる。
三省堂に立ち寄り「古事記物語」(鈴木三重吉著 原書房)を買う。

| | コメント (0)

2005年11月29日 (火)

得体のしれないもの

兄からメールが。
ピギーコック届いたそうである。
2歳の甥っ子は何か得体の知れないものを見る感じだったそうである。
2歳ではまだ早かったか。

| | コメント (0)

2005年11月28日 (月)

復旧

パソコンがセーフモードで起動してしまう。
何度かシステムの復元を試みるがうまくいかない。
ひょっとするとMOドライブの電源をONにしていたのが悪いのかもしれない。
MOを読みにいってたのか、MOの電源を切るとスムーズに立ちあがる。
とりあえず復旧する。

| | コメント (0)

2005年11月25日 (金)

それなりに

鶏の水炊き風煮込み鍋を作ってみる。
鶏肉と大根を水と酒で煮て、昆布がないので出汁の元で代用。
人参、豆腐、白菜、春菊と入れてみる。
ポン酢と大根おろしで食べてみる。
それなりに食べられる。
うーん、カキがあればいい出汁が出たんだけどなあ。

| | コメント (0)

2005年11月24日 (木)

小さな齟齬

甥っ子の誕生日プレゼントを宅急便で送る。2年近く寝かせてきたおもちゃである。ようやく持ち主とご対面である。可愛がってもらえるといいが。

小さな齟齬があった。伝票を書いて期日指定をする。が、日にちだけで時間を指定していなかった。レジの男の子が「時間指定はありますか?」と聞いたので、時間指定しなかったなと思いつつ、「いつでもいいですよ」と答える。すると指定した日にちの前日で受付されてしまった。多分期日指定なしで受付たのだろう。一瞬、どこ見てるんだ? 伝票に書いてあるだろ? と言いかけたが、前日に届く分には問題ないかと思いそのまま流す。本当はクレームつけた方がいいのかもしれないが、小心者の僕の性格だと言えないのである。

| | コメント (0)

2005年11月17日 (木)

タッチ・ザ・電車

「タッチ・ザ・電車」というプロレス技がある。痴漢電車にヒントを得たらしい。本邦未公開なのでどんな技かは知らない・・・バカヤローっ! 思い出したでねえか! 散髪に行き、髭を剃ってもらう段になって、ふと「タッチ・ザ・電車」という言葉が心に浮かんだ。それが僕の笑いのツボを刺激してしまった。思い出し笑いが止まらない。散髪屋のお兄ちゃんは「こいつ、何?」と思ったことだろう。傍から見れば思い出し笑いほど気色悪いものはない。結局危ないので髭剃りは途中で止めてもらった。あー恥ずかしかった(汗;

| | コメント (0)

2005年11月 9日 (水)

靴底を消毒

NHK「クローズアップ現代」を観る。鳥インフルエンザ感染拡大がテーマであった。そういえば昔、養鶏会社に所用で訪問したことがある。玄関には消毒液らしい液体が満たされたトレイがあり、そこで靴底を浸す様になっていた。そうすることでウィルスの感染を防ぐのだろう。10数年前の話なので鳥インフルエンザなどという病気は知らなかったが。

| | コメント (0)

2005年11月 8日 (火)

意味なし

メールアカウントを変更する。が、旧来のアルファベット+数字のアカウントも有効であった。スパムメールがうざいので何とかしてほしいのだが。結局、一旦ブラウザで迷惑メールを削除してからPCにダウンロードしている。迷惑メールフォルダの分類機能はすばらしいとは思うが、アホらしい。

| | コメント (0)

2005年11月 3日 (木)

凡ミス

MDラジカセのタイマー録音の方法がようやく分かる。時刻をセットしていなかった。時刻をセットするのが前提だから、いくらタイマーセットしようとしてもうまくいかないはずである。凡ミスであるが、意外とこういうミスは多い。気づかないのである。無意識に思考の外に押しやってしまうのかもしれない。こういうミスはとても恥ずかしいものだが、自分で解決した分には恥を晒してもいいだろう。

と安心していたら、NHKFM「古事記」のタイマー録音に失敗する。ぐはっ、タイマーを切ったまま眠ってしまった。再放送はするのやら。

| | コメント (0)

« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »