« DVDレコーダーのリモコン | トップページ | ようやく読み終えた »

2005年3月21日 (月)

当たり前でしょ?

TVでライブドア堀江社長のインタビューを観る。途中で気分が悪くなって消した。堀江社長は「あたりまえでしょ?」というフレーズをよく使う。それはあなたにとっては当たり前だろうけど、他の人にとっても当たり前とは限らないよ、と感じた。

「10年後TVはなくなる」とフジTVの日枝会長に受け止められたのなら、その誤解を解く義務は堀江社長側にあるだろう。僕はしがないサラリーマンだけど「当たり前」という認識は怖いのである。相手と同じ認識ベースでいるかどうかは定かでないのだ。時に失敗・トラブルの一因となる。世間一般の常識の様なものでも、ときには何故そうなるのか、背景から説明して相手に理解を求めなければならないときだってある。堀江社長にはそういう姿勢が一切感じられない。だから僕はインタビューを聞くのがいい加減うんざりしてしまった。

認識のギャップは人間に普遍的なものだろう。それを甘く考えていたら成功はないと思う。

|

« DVDレコーダーのリモコン | トップページ | ようやく読み終えた »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« DVDレコーダーのリモコン | トップページ | ようやく読み終えた »