« GRTつきのモデルはいい | トップページ | 薄ぼんやりした頭で、ニュースを読む »

2005年2月28日 (月)

70ページの法則

70ページの法則。それは積読の理論である。僕は読書のスピードが遅い。ものにもよるが1日70ページくらいがせいぜいである。で、そこで投げてしまうのである。積読になっている本はだいたいそのくらいのページで止まっている。年々読書量が減っている。どうも頭の疲れがとれなくて活字を敬遠してしまう。活字を読まなくなった分インターネットにシフトしたという事実もあるが、とにかく本が読めない。危機的状況である。ここ数年で読了した本は本当に少ない。本屋にいくのは楽しみだから結構本自体は買っている。しかし読めないのだ。

漫画すら読めなくなった。昔は単行本1冊くらい数時間で軽く読んでいたが、今は1話読んでは休み、1話読んでは休み、で休み休みでないと苦しくなっている。本当、脳の疲労感が激しいのでなんとかならないだろうか。睡眠の質がよくないのかもしれない。

|

« GRTつきのモデルはいい | トップページ | 薄ぼんやりした頭で、ニュースを読む »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« GRTつきのモデルはいい | トップページ | 薄ぼんやりした頭で、ニュースを読む »