DVDレコーダーの不具合
パナソニックからメールが。昨年年末に買ったDVDレコーダーE250Vの一部の機能に不具合があって、修正プログラムを配布するというのだ。保証書の製造番号をみたら該当していた。特に使う機能でもないし、CD-ROMを送ってくれるので別に不満はないが。
デジタル家電は中身は実質パソコンの様なものである。そういう意味では今後、修正パッチをあてることは増えるのだろうなという感はする。
<追加>
しかし考えてみれば、今回の件はユーザー登録していたから通知がきたのであり、ネットの便利さがよく分かる一件ではあるものの、ネットを使っていない中高年にとってはネットから疎外された事態になる可能性のある性質のものかもしれない。ちなみにハガキでもユーザー登録できるので別にネットを使ってなくても通知はくるはずである。ただ、家電製品でユーザー登録という事自体、今までだとほとんどなかったのではなかろうか。僕はパソコンの延長という気分でユーザー登録した。VHS時代だと考えられなかったことではある。SONYのプレイステーションがこういうサービスで先行していたか。VHSとは比較にならないほど高機能になっている代償でもある。短期間で市場に投入しなければならない製品でもあり、バグの洗い出しの苦労がしのばれる。
| 固定リンク
「オーディオ・ビジュアル」カテゴリの記事
- 故障?(2022.08.06)
- 反応しない(2020.12.22)
- HDDレコーダーが壊れた(2020.12.11)
- テレビが故障(2020.07.26)
- 外付けHDD初期化(2020.05.18)
コメント