コタツを出す
いい加減寒くなって我慢できなくなったのでコタツを出した。寒がりなので普段は11月の連休あたりで出しているのだが、今年は約1ヶ月遅れた。コタツをテーブル代わりに使ってるのだが、コタツの上のモノが増えすぎて片付けるのが面倒だったのである。
コタツと併用してオイルヒーターを使っている。前はセラミックヒーターを使っていたが、オイルヒーターは静かで安全で空気もきれいでいいと思う。欠点としては電気を食うことだろうか。コタツと併用していると、電気代が月一万円のレベルまでいってしまう。デロンギという外国メーカーの製品なのだが、タイマーの使い方が分からない。直感的に使えないとダメだと思うのだが、こういうところは日本のメーカーはかゆいところに手が届く作りだなあ、と感じる。
<追加>
ちなみにデロンギのタイマーは24時間式で内側が「入」だそうである。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コーヒーを飲む(2023.05.24)
- パーソナルFAXを買う(2023.04.23)
- コロナワクチン四回目を接種する(2022.11.09)
- 暑い(2022.07.02)
- 抽選に外れる(2022.06.12)
コメント