« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

2025年3月

2025年3月28日 (金)

浅井川のコガモ 2025.03

浜田市・浅井川のコガモ
浜田市・浅井川のコガモ
浜田市・浅井川のコガモ
パナソニックTX1で撮影。

| | コメント (0)

2025年3月25日 (火)

近所の梅 2025.03

浜田市・近所の梅
浜田市・近所の梅
パナソニックTX1で撮影。

| | コメント (0)

2025年3月22日 (土)

いずれにせよ、今すぐではないが

パナソニックS5(無印)、家電量販店の通販サイトで在庫が僅かながらあったので、細々とながらS5Ⅱと併売しているのだなと気づく。レンズキットで198000円だった。僕の場合、シビアな動体を撮ることは無いので、コントラストAF&DFDで十分なのだけど、像面位相差AFのモデルも使用してみたいという気持ちもある。

| | コメント (0)

浅井川のカルガモ 2025.03

近所の小川にカルガモがいたので撮影する。パナソニックTX1で撮影。この川は普段はちょろちょととしか流れていないが実は暴れ川で、護岸工事をして川幅が拡幅されるまでは氾濫することがままあった。
浜田市・浅井川のカルガモ
浜田市・浅井川のカルガモ
浅井川・全景

横浜だと四月末くらいから早渕川でカルガモの子育てがはじまって、それを家賃振込のついでに見物するのが楽しみだったのだけど、ここは見ての通りで増水したときに逃げ場がない。子育ては別の場所でやるだろう。

……カルガモって一度に8羽くらい雛が誕生するのだけど、ひと月ほどで半数まで減ってしまう。捕食者はいなさそうなのだが、どうしてなのかは分からなかった。生き残った雛たちはほとんどが成長するように見えた。

| | コメント (0)

2025年3月19日 (水)

どこへ行った?

段ボール箱を開けるが、印画紙が行方不明となってしまった。また買えば済む話ではあるが。

| | コメント (0)

2025年3月15日 (土)

石央文化ホールにて

収音マイク・石央文化ホールにて
石央文化ホールにて。当日は吹奏楽のイベントでした。
パナソニックTX1で撮影

| | コメント (0)

2025年3月 8日 (土)

残るボディはE-500のみだが

Zuiko Digital 25㎜F2.8が見つかる。小さいのでフォーサーズ用のマウントアダプターと紛らわしかった。

| | コメント (0)

2025年3月 4日 (火)

今回は明治神宮外苑――しろ「カメラ、はじめてもいいですか?」

月刊ヤングキングアワーズ4月号を買う。しろ「カメラ、はじめてもいいですか?」今回は明治神宮外苑での紅葉撮影。明治神宮にはお参りしたことがあるが、外苑は行ったことがない。新宿御苑にも行ったことがないが。

| | コメント (0)

« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »