こういうことをやらかすとは
パナソニックのデジカメ、LUMIXの公式サイトの写真にストックフォトが流用されていたという話題、これはXで火が着いたものらしいが、メーカーも公式に認めて謝罪している。
スマートホンの宣伝で用いられた写真が実は一眼レフで撮影されたものだったという話は聞いたことがあるが、まさか日系メーカーでも似たようなことが起きているとは思わなかった。
例として挙げられた写真、ノーリードの小型犬が公園を走り回る写真、これは高度な胴体撮影で以前なら一眼レフでないと撮影が難しいとされていた。LUMIXの最新機種は像面位相差AFも搭載されてAF-Cの食いつきがよくなっているはずなのだが、僕が持っているのは古いカメラなので実際に撮れるのか撮れないのかは分からない。
カワセミの写真は鳥認識もできますよということなのだろうが、コンパクトなS9に超望遠レンズを装着して撮影していることになり、ある意味ナンセンスな使用例だった。
僕も公式サイトの写真は実機で撮影された写真が用いられているものとばかり思っていた。
……まあ、以前から気づいていたと書き込んでいる人がいたが、それならそれで公式サイト経由でメールして警鐘を鳴らすことはできたのではないかと思うが。
| 固定リンク
「Panasonic」カテゴリの記事
- 下府~上府でテスト撮影(2025.06.07)
- 狛犬の縦構図でのテスト撮影(2025.06.01)
- 第二世代のラインナップが揃う――パナソニックS1シリーズ(2025.05.15)
- 近所の桜を撮影 2025.04(2025.04.03)
- 浅井川のコガモ 2025.03(2025.03.28)
コメント