パナソニックのコンデジではDFDのメリットが認知されていなかった
チャンプカメラとカメラのキタムラのネットショップを覗く。パナソニックのコンデジで検索すると新品のラインナップは無くなっていた。生産終了したのだろうか。TX2Dは最近のモデルだし単に在庫が欠品(入荷時期未定)ということかもしれない。
パナソニックのコンデジはコントラストAF+DFDだったので合焦速度に特に不満はなかった。そういう点では他社のコンデジに対して優位性もあったと思うのだが、ユーザーに認知されていなかった。
| 固定リンク
「Panasonic」カテゴリの記事
- 浅井川のカルガモ 2025.02(2025.02.21)
- 近所はこんな感じ(2025.01.09)
- 遅い初詣 2025.01(2025.01.09)
- 浅井川のコガモ 2024.12(2024.12.20)
- JR浜田駅北口にて(2024.11.18)
「コンデジ」カテゴリの記事
- 浅井川のカルガモ 2025.02(2025.02.21)
- 1.4型センサーのアスペクト比は、3:2か(2025.02.20)
- 浅井川のコガモ 2024.12(2024.12.20)
- JR浜田駅北口にて(2024.11.18)
- 渋谷・ハチ公前改札口から 2024.10(2024.10.17)
コメント