バージョンアップを行う。
PENTAX KPのファームウェアのバージョンアップを行う。今頃であるが、適当なSDカードが手元になかったため。
「ヤマノススメNext Summit」第11話をバンダイチャンネルで見る。富士山登山開始だが、劇中、ほのかのカメラがオリンパスのカメラだった。E-M5シリーズか。防塵防滴で小型軽量なので選ばれたのだろう。原作者のポリシー的にAPS-C推しかと思っていたが、そんなことはなかった。
リコーがPENTAXブランドでフィルムカメラプロジェクトを開始するとのこと。最初はコンパクトカメラからになるそうだが、フィルムは自動装填なのだろうか。初心者にはフィルムの装填がネックになると思うので。ただ、フィルムを自動装填にすると、ボディが肥大化してしまうのだが。
パナソニック12-35mmF2.8がライカ銘でリニューアルされた。僕はXレンズⅠ型を持っているのだけど、小型軽量で写りのいいレンズである。新型では最短撮影距離が短縮されたそうだ。微妙に寄れない感じだったので、望ましい進化だ。また防塵防滴とのこと。
結局Xレンズというグレードはあまり普及しなかったことになる。
月刊ヤングキングアワーズ1月号を読む。しろ「カメラ、はじめてもいいですか?」今回は写真展。渋谷ヒカリエという会場がモデルらしい。渋谷は乗り換え等で時々行くがヒカリエは知らなかった。
最近のコメント