ふと、TX2が気になる
ふと気になって価格.comでパナソニックTX2のレビューを読む。TX2は換算360mmまでカバーするので、カルガモの親子を撮るにはこちらの方が一台で済んだかなと思って。現状GX7mk2+45-200mmとTX1の二台持ちで撮っているのだけど、二台だと持ち運び時にガチャガチャしてしまうのである。TX1を買う際にはTX2はほとんど意識していなかった。多分レンズが若干暗かったからだろう。
ふと気になって価格.comでパナソニックTX2のレビューを読む。TX2は換算360mmまでカバーするので、カルガモの親子を撮るにはこちらの方が一台で済んだかなと思って。現状GX7mk2+45-200mmとTX1の二台持ちで撮っているのだけど、二台だと持ち運び時にガチャガチャしてしまうのである。TX1を買う際にはTX2はほとんど意識していなかった。多分レンズが若干暗かったからだろう。
ニコンが一眼レフ開発から撤退との報道が。ニコンは否定したらしい。まあ、そう遠くない内にそうなるのだろう。キヤノンもいずれ撤退するだろうし、残るはペンタックスだけとなるか。
一眼レフの良さもあるので、本当は続けて欲しいところだが、経営資源をミラーレスに集中投下しないと生き残れないという判断なのだろう。
ヤングキングアワーズ8月号を買う。しろ「カメラ、はじめてもいいですか?」今回はモノクロ写真。僕自身、ときどきモノクロにして撮るのだけど、モノクロだとそれなりに見えてしまう印象がある。
最近のコメント