« ホームページに狛犬の記事を追加する | トップページ | 早渕川沿いを歩く 2021.02 »

2021年2月21日 (日)

(番外編)琴平神社の狛犬:神奈川県川崎市麻生区王禅寺東

 県道12号線を走っていると「琴平神社」と看板が立っているので、そちらの道に折れる。しばらく道なりに進むと神社が見えてくる。狛犬は岡崎現代型。表通りからは外れているが繁昌している神社だった。

川崎市麻生区・琴平神社・鳥居
琴平神社・狛犬・阿
琴平神社・狛犬・阿
琴平神社・狛犬・阿
琴平神社・狛犬・阿
琴平神社・狛犬・吽
琴平神社・狛犬・吽
琴平神社・狛犬・吽
琴平神社・狛犬・吽
琴平神社・茅の輪
琴平神社・儀式殿
琴平神社・儀式殿
琴平神社・本殿
琴平神社・本殿
琴平神社・売店
琴平神社・売店

 ペンタックスKP+シグマ18-200㎜で撮影。

|

« ホームページに狛犬の記事を追加する | トップページ | 早渕川沿いを歩く 2021.02 »

一眼レフ」カテゴリの記事

Pentax」カテゴリの記事

狛犬」カテゴリの記事

コメント

すごく造形的な狛犬ですね。自分は出雲式の猛々しい狛犬も好きです。一畑薬師の狛犬が風景と相まって大好きです。末長いご活躍をお祈り申し上げております。(ところで、Youtubeを見るときにアドブロックを入れられないのには理由がお有りなのでしょうか?自分はこれなしにYoutubeを見る気にはなれません。)

投稿: 島根が好き | 2021年3月12日 (金) 20時14分

こんにちは。琴平神社の狛犬は岡崎現代型という近年流行のタイプの狛犬です。ですから全国どこでも見られます。島根県でも意外と多いです。あと100年もしたらほとんどが岡崎現代型になるんじゃないかという勢いです。出雲式の構え型の狛犬は石見地方では少数派ですね。YouTube、広告がでますか? 放置して数年経ったので気づきませんでした。管理画面を見てみたのですが、広告の消し方は分かりませんでした。

投稿: 三つ櫻 | 2021年3月18日 (木) 20時01分

返信ありがとうございます ごめんなさい ほかのブログのほうで「Youtubeの広告がじゃまだ」とおっしゃってましたが、そちらにはコメントできないようになっていたので、こちらに書いてしまいました

投稿: 島根が好き | 2021年3月19日 (金) 09時30分

こんにちは。本館の話ですね。YouTubeの広告、割と見る方だと思います。でも、あまり頻繁に広告が出されると流石に飛ばしちゃいます。

投稿: 三つ櫻 | 2021年3月20日 (土) 23時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ホームページに狛犬の記事を追加する | トップページ | 早渕川沿いを歩く 2021.02 »