« (番外編)八甫鷲宮神社――埼玉県久喜市八甫 | トップページ | 近所のツツジが咲いていた »

2019年4月20日 (土)

(番外編)矢羽根不動尊――神奈川県横浜市都筑区

 早渕川から近い位置にある。昔、荏田城から矢を放ったところ、矢が二つに折れ、羽根のついた方が落ちたところを矢羽根というようになったという地名説話がある。

矢羽根不動尊・入口

矢羽根不動尊・階段

矢羽不動尊

矢羽不動尊・地蔵像と庚申塔
地蔵像と庚申塔

矢羽不動尊・稲荷神社

矢羽不動尊・稲荷神社・狐像

矢羽不動尊・稲荷神社・狐像

パナソニックGX7mk2+12-35mmF2.8で撮影。

|

« (番外編)八甫鷲宮神社――埼玉県久喜市八甫 | トップページ | 近所のツツジが咲いていた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« (番外編)八甫鷲宮神社――埼玉県久喜市八甫 | トップページ | 近所のツツジが咲いていた »