ファインダーを覗いた程度であるが
ビックカメラでニコンZ6とキヤノンEOS Rを手に取る。24-70mmF4はコンパクトで使い易そうだ。24-105mmF4はやや大きい。キヤノンとニコンがフルサイズミラーレスに参入して市場が活性化されているが、自分が買えそうなのは型落ちのソニーα7Ⅱくらいである。
| 固定リンク
「ミラーレス」カテゴリの記事
- 下府~上府でテスト撮影(2025.06.07)
- 狛犬の縦構図でのテスト撮影(2025.06.01)
- 第二世代のラインナップが揃う――パナソニックS1シリーズ(2025.05.15)
- いずれにせよ、今すぐではないが(2025.03.22)
- 近所はこんな感じ(2025.01.09)
「Nikon」カテゴリの記事
- よくある症状ではあるらしいのだが(2025.04.21)
- 今回は日付焼き込み機能――しろ「カメラ、はじめてもいいですか?」(2025.01.06)
- 判断を誤った――ニコンFM10、ほとんど使わないままに故障する(2024.12.25)
- 確か5本セットで買ったのでなかったか(2024.12.21)
- 散漫な構図になりやすい画角ではあるが(2024.12.19)
「CASIO」カテゴリの記事
- ファインダーを覗いた程度であるが(2018.11.30)
- カシオ、コンデジから撤退か(2018.04.25)
- F2.8通しズームの高級コンデジ(2018.03.10)
- 今年も同じ結末に(2015.07.07)
- 6月のヒナたち(2015.06.14)
コメント