« (番外編)鶴見神社――神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央 | トップページ | 大年神社の狛犬――島根県江津市渡津町 »

2018年10月 5日 (金)

敬川八幡宮の狛犬――島根県江津市敬川町

 国道9号線から県道299号線へ入って数百メートルの位置に鎮座する。敬川饅頭の菓子店から脇道に入ってもいい。境内社に黒木神社があり、江戸時代に敬川の水騒動で亡くなった川上鶴を祀っているとのことであるが、どれか不明。狛犬は四体とも岡崎現代型である。
島根県江津市の敬川八幡宮・拝殿
敬川八幡宮の狛犬・阿
敬川八幡宮の狛犬・阿・アップ
敬川八幡宮の狛犬・阿
敬川八幡宮の狛犬・阿
敬川八幡宮の狛犬・吽
敬川八幡宮の狛犬・吽・アップ
敬川八幡宮の狛犬・吽
敬川八幡宮の狛犬・吽
敬川八幡宮の狛犬・阿
敬川八幡宮の狛犬・阿・アップ
敬川八幡宮の狛犬・阿
敬川八幡宮の狛犬・阿
敬川八幡宮の狛犬・阿
敬川八幡宮の狛犬・阿
敬川八幡宮の狛犬・吽
敬川八幡宮の狛犬・吽
敬川八幡宮の狛犬・吽
敬川八幡宮の狛犬・吽
敬川八幡宮の狛犬・吽
敬川八幡宮
敬川八幡宮・鳥居と拝殿
敬川八幡宮・本殿
敬川八幡宮・ご由緒
敬川八幡宮の脇を流れる敬川
 パナソニックG3+12-35mmF2.8で撮影。

|

« (番外編)鶴見神社――神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央 | トップページ | 大年神社の狛犬――島根県江津市渡津町 »

狛犬」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« (番外編)鶴見神社――神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央 | トップページ | 大年神社の狛犬――島根県江津市渡津町 »