三明秀樹: 昔話はなぜ面白いのか(下): 発想の飛躍とモチーフ分析 石見の文芸
三明秀樹: 昔話はなぜ面白いのか(上): 発想の飛躍とモチーフ分析 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(各論3): 神話・歴史・エトセトラ 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(各論2): 鬼退治 石見の文芸
三明 秀樹: 石見の伝説: 伝説の地を巡る 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(各論): 神楽の重要演目・人気演目 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(総論): 石見神楽、芸北神楽、神代神楽、太々神楽など 石見の文芸
三明 秀樹: 石見の姫神伝説: ―乙子狭姫、胸鉏比売、天豊足柄姫命、櫛代賀姫命など―
宇治谷順, 向後次雄: なみだ坂診療所 完全版1巻
谷 治宇: さなとりょう
« 厳島神社の狛犬――島根県浜田市松原町 | トップページ | 三宮神社(大祭天石門彦神社)の狛犬――浜田市相生町 »
2018年10月 9日 (火) 狛犬 | 固定リンク
昭和5年生まれで原井小学校卒業生です。在校中、今宮神社に「井戸平左衛門」の銅像が建てられ、戦争が厳しくなり間もなく、銅像は供出され土台だけが残りました。・・と思っているのですが、小生の記憶誤りかも知れません。確かなことを知るのは何処へ尋ねたらよいでしょうか。
投稿: 杉浦 務 | 2019年7月31日 (水) 16時55分
代官銅像 建設 大正8年11月22日 彫刻者中村一郎右衛門 基礎石工 近重小次郎 などネットでたどりつきました。 小生がセミとりなど歩いた懐かしい場所です。 お騒がせしました。ありがとうございました。
投稿: 杉浦 務 | 2019年8月 4日 (日) 18時24分
代官銅像 建設年月日 大正8.11.22 鋳造彫刻者 中村市郎右衛門 基礎石工 近重小次郎 小生の空想でないことが分かって安心しました。お騒がせしました。ありがとうございました。
投稿: 杉浦 務 | 2019年8月 4日 (日) 18時30分
コメントが遅くなって申し訳ありません。今宮神社には井戸平左衛門の銅像があったのですか。戦争で物資供出となったのでしょうか。現存していないのが残念ですね。ちなみに、私は石見小学校です。
投稿: 三つ櫻 | 2019年8月16日 (金) 18時50分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
昭和5年生まれで原井小学校卒業生です。在校中、今宮神社に「井戸平左衛門」の銅像が建てられ、戦争が厳しくなり間もなく、銅像は供出され土台だけが残りました。・・と思っているのですが、小生の記憶誤りかも知れません。確かなことを知るのは何処へ尋ねたらよいでしょうか。
投稿: 杉浦 務 | 2019年7月31日 (水) 16時55分
代官銅像 建設 大正8年11月22日 彫刻者中村一郎右衛門
基礎石工 近重小次郎 などネットでたどりつきました。
小生がセミとりなど歩いた懐かしい場所です。
お騒がせしました。ありがとうございました。
投稿: 杉浦 務 | 2019年8月 4日 (日) 18時24分
代官銅像 建設年月日 大正8.11.22 鋳造彫刻者 中村市郎右衛門 基礎石工 近重小次郎
小生の空想でないことが分かって安心しました。お騒がせしました。ありがとうございました。
投稿: 杉浦 務 | 2019年8月 4日 (日) 18時30分
コメントが遅くなって申し訳ありません。今宮神社には井戸平左衛門の銅像があったのですか。戦争で物資供出となったのでしょうか。現存していないのが残念ですね。ちなみに、私は石見小学校です。
投稿: 三つ櫻 | 2019年8月16日 (金) 18時50分