三明秀樹: 昔話はなぜ面白いのか(下): 発想の飛躍とモチーフ分析 石見の文芸
三明秀樹: 昔話はなぜ面白いのか(上): 発想の飛躍とモチーフ分析 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(各論3): 神話・歴史・エトセトラ 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(各論2): 鬼退治 石見の文芸
三明 秀樹: 石見の伝説: 伝説の地を巡る 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(各論): 神楽の重要演目・人気演目 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(総論): 石見神楽、芸北神楽、神代神楽、太々神楽など 石見の文芸
三明 秀樹: 石見の姫神伝説: ―乙子狭姫、胸鉏比売、天豊足柄姫命、櫛代賀姫命など―
宇治谷順, 向後次雄: なみだ坂診療所 完全版1巻
谷 治宇: さなとりょう
« 岩根神社の狛犬:島根県江津市嘉久志町 | トップページ | 大年神社の狛犬:島根県江津市和木町 »
2017年2月13日 (月) 狛犬 | 固定リンク
郷田と山辺神社のことしらべております。 実際にいけませんのでたすかります。 貴重な写真ありがとうございます
投稿: のこ | 2017年8月13日 (日) 12時13分
いらっしゃいませ。山辺神社の周辺のは赤瓦の街並みで景観がいいですよね。一度じっくり歩いてみたいです。
投稿: 三つ櫻 | 2017年8月13日 (日) 13時56分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
郷田と山辺神社のことしらべております。
実際にいけませんのでたすかります。
貴重な写真ありがとうございます
投稿: のこ | 2017年8月13日 (日) 12時13分
いらっしゃいませ。山辺神社の周辺のは赤瓦の街並みで景観がいいですよね。一度じっくり歩いてみたいです。
投稿: 三つ櫻 | 2017年8月13日 (日) 13時56分