« これでマイクロフォーサーズがメインとなるか | トップページ | 暑い »

2016年6月 8日 (水)

画質は一番だけど ~ ペンタックスK-01

実はペンタックスK-01も所有している。底値のときに思わずポチってしまったもので、書きそびれてしまった。

画質は僕の持っているデジカメの中で一番だろう。現状、通しF2.8標準ズームと便利ズームを実家に置いているので、レンズに関しては標準レンズ(18-55mmF3.5-5.6)と単焦点レンズ(40mmF2.8XS)しかない。

画質からいくとメインなのだけど、一眼レフ用のレンズをコントラストAFで駆動させるミラーレス機で、動きものは撮れない。なので、これも実家に置いて風景・建物撮りに使おうと思っている。

像面位相差AFを搭載した後継機があれば、また評価が変わると思うのだけど、一代限りで終わってしまった不憫なモデルでもある。

CP+2016・臨時の写真館でモデルになる序性の後姿

横浜ランドマークタワーとクイーンズスクエア横浜の間にあるモニュメント

CP+2016に展示されていたカラフルなコンパクトカメラ

<追記>
21mmF3.2を買う(中古美品)。35㎜換算約32mmなので使いやすい画角。できれば換算28㎜くらいの明るい単焦点レンズがあればよかったのだけど、生憎とペンタックスにはラインナップされていない(知らずに買った)。

横浜市都筑区の都筑民家園・七夕

横浜市都筑区の都筑民家園・七夕

横浜市都筑区の都筑民家園・七夕の短冊

横浜市都筑区の都筑民家園・囲炉裏

<追記>
帰省してK-01+タムロン17-50mmF2.8で撮った。コントラストAFなので合焦速度は遅いが、ピントの精度が高いので結果的に満足のゆく結果となった。

島根県江津市波子町の大崎鼻灯台から撮影した石見潟

島根県の江川と鉄橋

島根県邑智郡邑南町八色石の龍岩神社から撮影した八色石の集落

島根県江津市の多鳩神社

 

|

« これでマイクロフォーサーズがメインとなるか | トップページ | 暑い »

ミラーレス」カテゴリの記事

Pentax」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« これでマイクロフォーサーズがメインとなるか | トップページ | 暑い »