今回はマイナーチェンジ
リコーGRⅡが発表された。GRにWiFi機能を追加したマイナーチェンジと言ってよいか。僕自身はGRD3ユーザーなので、APS-CのGRとは2~3ランク位置づけが異なる印象。
コンセプト・機能的に既に完成されたモデルなので、大幅な変更は見られない。もし大幅変更があるとしたら次回のモデルチェンジだろう。
最近GRD3を使っていない。使いやすいモデルなのだけど、コンデジが増殖したため、カメラ一台当たりの稼働率が大幅に下がっている。
GRシリーズ、35㎜版換算で35㎜や50mm、もしくは38㎜くらいのモデルがあっても好いかもしれない。40㎜は確かレンズの特許が申請されていたか。
| 固定リンク
「Richo」カテゴリの記事
- 適応は即できるはずなのだが――リコーGR4開発発表(2025.05.24)
- 設定をリセットできない――リコーGRD3(2024.10.11)
- 古い高級コンデジを回収する(2024.10.08)
- 動物園で望遠ズーム――しろ「カメラ、はじめてもいいですか?」(2021.09.17)
- 換算40㎜のスナップシューター(2021.09.08)
コメント