顕微鏡のイメージ
行きつけの歯科医の先生のカメラ、フィルム時代はオリンパス・OMシリーズユーザーだったとのこと。ズイコーレンズに顕微鏡のイメージがあるらしい。現在の一眼レフはペンタックスとのこと。
ミラーレスはどう?と訊かれて、ソニーやキヤノンのがセンサーが大きいけど、レンズのラインナップが少ない、オリンパスとパナソニックは(センサーが小さいけど)レンズのラインナップが豊富と説明する。フジフイルムが漏れていた。ペンタックスK-01という選択肢もあるか???
| 固定リンク
「雑感」カテゴリの記事
- 歩けない(2023.02.24)
- 早渕川沿いを……歩けなかった(2023.02.21)
- 模様替え(2021.11.02)
- 動詞でもあるのか?(2021.02.03)
- あけましておめでとうございます 2021.01(2021.01.01)
「OLYMPUS」カテゴリの記事
- 今回はマイクロフォーサーズ――しろ「カメラ、はじめてもいいですか?」(2023.06.03)
- 今回はマイクロフォーサーズ――しろ「カメラ、はじめてもいいですか?」(2023.05.04)
- 登山にオリンパスのミラーレス投入(2022.12.21)
- OM-1とGH6が発表(2022.02.22)
- EVFが欲しい人はE-M10を買ってください的モデル――OMDS E-P7(2021.06.15)
コメント