« 広角28mmだけど、バスの中だもんで | トップページ | 車窓の風景 »

2015年2月 7日 (土)

EVFなしで手ぶれせずに撮れるか?

1.0型センサーと光学25倍ズームレンズを搭載したプレミアムコンパクトカメラ“PowerShot G3 X”を開発
http://web.canon.jp/pressrelease/2015/p2015feb06j.html

キヤノンがPowerShot G3 Xの情報を解禁した。1.0型の大型センサーと24-600mm相当の光学25倍ズームレンズを搭載したモデル。

EVFは外付けっぽいので、ネオ一眼やブリッジカメラの定義からは外れる。といってもEVFを内蔵していない高倍率コンデジも結構あるので、定義云々はナンセンスか。

換算24-600mmをカバーするカメラ、同じようなところだと僕はパナソニックFZ100を所有している(25-600mm)。600mmだと野鳥を撮るのにはやや物足りなさもある。

それはともかく、24-300mmくらいのスペックに抑えた方が実用的なのではないかという気がする。

|

« 広角28mmだけど、バスの中だもんで | トップページ | 車窓の風景 »

ネオ一眼・ブリッジカメラ」カテゴリの記事

CANON」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 広角28mmだけど、バスの中だもんで | トップページ | 車窓の風景 »