軍艦部にダイヤルが沢山あるのも悪くない
中古のCANON Powershot G11を購入。独立したISOダイヤルと露出補正ダイヤルがあってアナログ的な操作感を楽しめる機種。
キヤノンのGシリーズやニコンのP7x00シリーズは無骨なデザインで普通のコンデジより二回り以上大きい(それでもフィルム時代のレンジファインダー式カメラより小さいか)。ただ、レンズ鏡胴が沈胴する分ミラーレス機よりコンパクトに収まるし、レンズバリアもある(※これも善し悪しで、レンズフードやフィルタ類はアダプターを付けないと装着できない)。このサイズなら自分的には許容範囲。
実際に操作してみると、メニュー/設定項目は短文で説明が補足されていて、取説を読まなくても大体のところは理解できた。つい最近まで使いこなせず持てあましそうな気がして無意識に避けていたのだけど、一安心といったところ。
中古で使い倒されたと見え、背面のロータリー式ダイヤルが反応したりしなかったり。次のモデルのG12だとボディ前面にも電子ダイヤルがついているそうなので、もしも中古を買うならG12の方がいいだろう。
そんな訳でフルマニュアル操作はし難いのだけど、独立した露出補正ダイヤルは使い易いと感じる。ダイレクトに操作できると使用頻度が増えるのは確か。そういう意味では初心者向けかもしれない。
センサーは1/1.7型CCDで1000万画素。画質はLX3やGRD3と同レベルか。このサイズのセンサーだとマクロモードで接写できるのもメリットの一つ。
実際に撮ってみるとボディが大柄な分、レンズ設計に余裕があるのだろう、好印象だった。露出補正ダイヤルとISOダイヤルはダイレクトに操作出来る分使用頻度が高まった(※同じ被写体を違う条件で撮影、似た様な写真ばかりが増えていくのだけど)。
余談。
……どうやらこのカメラの前の持ち主はヘビースモーカーだったらしくヤニ臭い。カメラのみならず、箱全体から臭ってくる。購入した店ではB(並)とランクづけしていたのだけど、その理由が分かった。。。(- -;
で、しばらくしてふと手にとったとき、ヤニ臭さでウゲッとなってしまった。それ以降は生理的に堪えられず、結局返品してしまった(無理言ってスミマセンでした)。カメラ自体は良かったのだけど、短いつき合いだった。
……という顛末なのだけど、軍艦部にダイヤルが沢山あるモデルも悪くないと実感。
| 固定リンク
「カメラ初心者」カテゴリの記事
- カメラバッグの基本の構成はボディ一台にレンズ二本(2024.07.12)
- CP+2024がはじまったが(2024.02.22)
- 今回はプリント/ミニアルバム――しろ「カメラ、はじめてもいいですか?」(2022.10.17)
- 4:2:0って何?(2021.06.26)
- フルフレーム以前の体験として(2021.05.05)
「コンデジ」カテゴリの記事
- JR宍道駅にて 2024.08(2024.08.05)
- JR浜田駅のツバメ 2024.08(2024.08.05)
- 目を離した隙に(2024.03.30)
- 未だに美品があったとは(2024.03.25)
- フルサイズが買える価格帯――富士フイルムX100Ⅵ(2024.02.20)
「CANON」カテゴリの記事
- CANON Powershot G16は当時としては優秀な動画機でもあった(2024.01.04)
- これまでのユーザーはどうするのか(2022.05.26)
- ニコンとキヤノンの落日――半導体露光装置に起きた地殻変動(2020.10.31)
- 二段底とは(2019.02.01)
- とうとう開発発表(2018.07.25)
コメント