三次盆地から流れてきたポスター
ゆめタウンに寄ったら、とある神楽団のポスターが掲示されていた。神楽団とあるので広島なのだろうけど、公演会場(旧小学校とあった)の住所は記載されていなかったので、ローカルな範囲を想定したものなのかもしれない。後でネットで検索してみたら、三次市の団体だった。……過去にJR三江線の車窓の風景の動画を撮って、幾つかの駅は安芸高田市の立地だったので、三次近辺は安芸と備後が隣接している地域らしい。
| 固定リンク
「神楽」カテゴリの記事
- 三次盆地から流れてきたポスター(2025.06.17)
- やりたいのは神楽なのか芝居なのか――スーパー神楽(2025.05.08)
- 長沢神社の奉納神楽を見学する 2025.04(2025.04.27)
- テキストのボリューム的には十分なはずなのだが(2025.03.30)
- リソースは限られているので(2025.03.20)
「広島」カテゴリの記事
- 三次盆地から流れてきたポスター(2025.06.17)
- やりたいのは神楽なのか芝居なのか――スーパー神楽(2025.05.08)
- 浜田市からだと国道186号線で行った方が分かりやすいか――湯来ロッジ(2025.04.28)
- とはいえ高速バス代が結構かかるが(2025.03.14)
- 真冬は避けるべし(2025.03.09)