長沢神社の奉納神楽を見学する 2025.04
浜田市長沢町の長沢神社の春の例大祭、奉納神楽に行く。午後七時半頃開始で深夜一時頃までの予定で実施された。
・鈴神楽
・塩祓
・弁慶
・八幡
まで見て帰る。午後9時前。次は八衢だった。長沢社中の独自演目といえば弁慶と加藤清正だが、清正公は見逃した。
日が落ちてから冷え込んできて、重ね着はしていたのだけど寒くなった。フリースにしておけばよかったと反省。椅子は板なのでクッションの類も必要か。また、出がけに利尿作用のあるコーヒーを少量だけど飲んだのもよくなかった。体調が完全には復調していないので、ここら辺で切り上げようと思って一時間半ほどで撤収。境内は賑わっていた。長沢神社で神楽をみるのは四十年ぶり以上となるか。石見神楽の夜神楽を見続ける体力気力が無くなっていたことに気づかされる。お花は3000円くらい包めばいいようだ。
パナソニックGX7mk2+12-35mmF2.8で撮影。
| 固定リンク
「浜田市」カテゴリの記事
- 入学説明会に関しては浜田会場もあると分かる――放送大学(2025.05.28)
- 千畳苑に行く 2025.05(2025.05.12)
- 映画の上映会に行く 2025.05(2025.05.11)
- 長沢神社の奉納神楽を見学する 2025.04(2025.04.27)
- 今頃になって特典ディスクを視聴する――天然コケッコー(2025.04.19)
「神楽」カテゴリの記事
- やりたいのは神楽なのか芝居なのか――スーパー神楽(2025.05.08)
- 長沢神社の奉納神楽を見学する 2025.04(2025.04.27)
- テキストのボリューム的には十分なはずなのだが(2025.03.30)
- リソースは限られているので(2025.03.20)
- 2025年の江戸里神楽を観る会の予定(2025.02.19)