三明秀樹: 昔話はなぜ面白いのか(下): 発想の飛躍とモチーフ分析 石見の文芸
三明秀樹: 昔話はなぜ面白いのか(上): 発想の飛躍とモチーフ分析 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(各論3): 神話・歴史・エトセトラ 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(各論2): 鬼退治 石見の文芸
三明 秀樹: 石見の伝説: 伝説の地を巡る 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(各論): 神楽の重要演目・人気演目 石見の文芸
三明 秀樹: 神楽と文芸(総論): 石見神楽、芸北神楽、神代神楽、太々神楽など 石見の文芸
三明 秀樹: 石見の姫神伝説: ―乙子狭姫、胸鉏比売、天豊足柄姫命、櫛代賀姫命など―
宇治谷順, 向後次雄: なみだ坂診療所 完全版1巻
谷 治宇: さなとりょう
« 未来社『石見の民話』分析二周目、石西編が終わる。続いて三周目について | トップページ | 入力したテキストが消えた? »
近所のキヌヤ(スーパー:石西から石央にかけて店舗を展開)が建て替えで仮店舗で営業していたのだけど、11月末で営業を終了した。新店舗は現在駐車場の舗装も終わり、12月中旬のオープンに向け詰めの段階にある。写真は11月15日にパナソニックTX1で撮影。
2024年12月 1日 (日) 浜田市 | 固定リンク