式年祭は今年だったらしい
江津市桜江町の市山八幡宮の6年に一度の式年祭は今年だったらしい。Xでポストが流れてきた。大元神楽は見たいと思っているが、どうやら引っ越しと重なってしまったようだ。
桜江町には行ったことがないが、江川の橋を渡って道なりにいけばたどり着くだろう。問題はお祭りの当日に駐車場があるかということ。有名な儀式なので観客も多いだろう。体力的にも問題がある。まあ、神がかり儀式関係なく行ってみたいのではあるが。
| 固定リンク
「江津市」カテゴリの記事
- 式年祭は今年だったらしい(2024.11.17)
- 主題は江川の水面でコンセプトが違う(2024.01.06)
- 【車窓の風景】JR三江線 江津駅~三次駅 2016.08【YouTube】(2024.01.04)
- これも石見のコンテンツ(2024.01.04)
- JR三江線・車窓の風景動画をサルベージする その1(2023.12.27)
「神楽」カテゴリの記事
- テキストのボリューム的には十分なはずなのだが(2025.03.30)
- リソースは限られているので(2025.03.20)
- 2025年の江戸里神楽を観る会の予定(2025.02.19)
- 新嘗祭の日(2024.11.23)
- 式年祭は今年だったらしい(2024.11.17)