概要を把握する――川上成年『テキストマイニングでできる特許データ分析入門 図で解説! KH CoderとJ-PlatPatで特許データを分析してみよう。』
川上成年『テキストマイニングでできる特許データ分析入門 図で解説! KH CoderとJ-PlatPatで特許データを分析してみよう。』をKindle Unlimitedで読む。これでKH Coderの大まかなイメージは掴めた。KH Coderでは対応分析と共起ネットワークがよく利用されるようだが、ある程度解像度を高めることができた。最後の応用編では共起ネットワーク図をベースにPower Pointなどのツールで描画した独自の概念図が提示される。僕はこういう概念図を作成するのが不得手なので、上手く取り入れられないか。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 朝刊も配送停止(2025.01.14)
- 描写に異様に傾いた文体――バルザック「サラジーヌ」(2025.01.13)
- マウント合戦に終始するご時世ですが――岸政彦『ブルデュー「ディスタンクシオン」100分de名著』(2025.01.06)
- ご紋はどこなのか未だに分からない(2024.12.28)
- 利用者登録を行う(2024.12.20)