3.11の災害エスノグラフィー
NHKスペシャル「語れなかったあの日 自治体職員たちの3.11」を見る。宮城県下の自治体職員たち1000人規模で聞き取り調査が行われてきたのがまとめられたものとのこと。文化人類学の手法を元にした災害エスノグラフィーという分野とのこと。途中、『翔べフェニックス 創造的復興への群像』という阪神淡路大震災での経験をまとめた本が紹介される。Amazonで確認したら絶版本で古本も売ってなかった。
| 固定リンク
« いきなり中級者向け環境構築法が解説される――Pouhon「Obsidianでつなげる情報管理術」 | トップページ | 集合無意識をシステムで捉えることができるか――成田悠輔『22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる』 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 寝落ちしてしまったので内容は把握していないが(2025.07.02)
- 映画の上映会に行く 2025.05(2025.05.11)
- 今頃になって特典ディスクを視聴する――天然コケッコー(2025.04.19)
- 「べらぼう」に松平康福が登場(2025.01.21)
- 3.11の災害エスノグラフィー(2024.03.10)