今の時代でなくてよかった――大学入試共通テスト
大学入試共通テストが異様に難化していると聞く。実際に問題文に当たった訳ではないのだが、おそらく一通り教科書レベルの理解はできている子でも難しいレベルと推測される。要するにこれまでの基礎的な内容を問う試験では成績上位者の得点差がつかないから得点差をつけるようにすることが目的と思われる。しかし、これでは成績下位の生徒にとってはたまったものではないだろう。
| 固定リンク
「雑感」カテゴリの記事
- 結局は立地の利便性か――地方の大学の生存戦略(2025.04.24)
- 余談:大学院で専攻を変える(2025.04.11)
- ようやく復調してきたか(2025.02.01)
- 今年は引っ越しに終始しました(2024.12.31)
- 義兄が放送大学に入学する(2024.05.16)